・安いジグヘッドケースがほしい
・好みのケースをジグヘッドケースに変えたい
久しぶりに行ったセリアでおもしろいものを見つけました。
それが【仕掛け収納用ウレタンパッド】。
これは釣りコーナーに置いてある品物で、かんたんにいうとクッション剤でして、これを使ってどんなケースもかんたんにジグヘッドケースにすることができてしまいます。
今回はこのセリアの【仕掛け収納用ウレタンパッド】についてご紹介します。
【セリア】仕掛け収納用ウレタンパッド

ウレタンパッドのサイズは270㎝×180㎝の厚さ5㎜です。
値段は100円(+税)。
このパッドを任意のケースに貼り付けて、ジグヘッドなどの針をパッドにひっかけると取り出しやすさと収納力がアップします。
特に厚さが5㎜なので、小さくて薄いケースにも対応できて、ライトゲーム用のジグヘッドケースとして作れます。

アジングなどの荷物を極力減らしたいライトゲームなら、ポケットサイズのケースをジグヘッドケースにできて、コンパクトに持ち運ぶことができます。
自作ジグヘッドケースに使ったもの

・仕掛け収納用ウレタンパッド
・好きなケース
・ハサミorカッター
・両面テープorボンド
作り方もかんたん

好きなケースの型に合わせてハサミかカッターで切り、両面テープかボンドで貼れば完成です。
ケースも100均のものを使えば、220円でジグヘッドケースを作ることができます。
好きなケースを選べる自由度

セリア 仕掛け収納用ウレタンパッドの魅了は、どんなケースにも合わせてカットして使えるところです。
そして自分の釣りスタイルに合わせて好きなケースを選ぶことができます。
小型ケース→アジングなどのライトゲーム用にぴったり。ウエストバッグのポケットなどに入るサイズでつくれば、携帯に優れたジグヘッドケースになり、荷物を最小限にしたいときも最適です。
大型ケース→サーフや投げ釣りなどで大物に対応できるジグヘッドケース。サイズが大きい分、長時間釣行で様々なルアーを種類ごとに収納できて、取り出しやすくておすすめです。
100均ケース→こだわりがなく、とりあえず釣りを始める初心者におすすめ。まずは気軽に試せるジグヘッドケースになります。釣りを続けるうちに使い勝手を知るための入門用として役立ちます。
【まとめ】100均で好きなケースで自作ジグヘッドケースが作れる
セリアの仕掛け収納用ウレタンパッドをご紹介しました。
利点としては「安く」「簡単に」「好きなケース」で自作ジグヘッドケースがつくれます。
100円で売っているケースで作れば220円でジグヘッドケースができちゃいます。
ではまた!
コメント